アウトドア(野外教育)×●●●●=で豊かな心を育む活動を実践する かとQのBlog

群馬を拠点に活動している民間の自然学校(チャウス自然体験学校・NPO法人チャウス)の代表をしています。自然体験活動を軸にしたエコツアー、子育て支援、持続可能な地域づくり(ESD)、防災教育などの発展的な活動を展開しています。そんな日々雑感を中心に綴っています。

スキルアップ

プレゼンテーションを赤ペン先生する

今夜は子ども達を寝かしつけてから、少々夜ふかし。 妻が昨年末より受講している、自然体験系資格試験の課題プレゼンテーションを見て欲しいとのことで、プレゼン内容をチェック。 あれやこれやとPOINTを伝えて・・・修正に入りました^^; プレゼン関係は通常、…

久々のお仕事(コロナで大変だったコトと嬉しかったコト)

今日は約半年ぶりに受託事業(講義&ws)のために出張してきました。 とは言っても群馬県内(^_^;) 新型コロナウィルスの影響により2月より全ての受託(依頼)事業が中止。 9月に入ってからも概ね3月までの受託(依頼)事業も中止が決まり ガッカリしていたと…

ZOOMミーティングでホストをやってみた

今夜はスタッフミーティングを流行りのZOOMで開催。 年5回程度、実施している活動指針の確認や情報共有・スキルアップのためのスタッフミーティングなのですが、コロナウィルスの影響により、2月末、そして4月に予定していたミーティングは縮小・延期。 …

さきに謝っときますm(__)m

先日、ある方との会話の中で「全然悩んでいるように見えなかった」とおしゃって頂き驚いたのですが・・・ここ近年は『悩みのどツボにハマって』おります。 特に、ここ1ヶ月は新年になったと言うこともあり、今後の目標を定める意味でこれまでの棚卸しをしている…

捗る仕事の仕方について考えてみた

長い長いゴールデンウィークが明け、皆さんは日常どおりの生活・仕事ペースに戻ることができましたか? 私はゴールデンウィークの期間中は行政機関や金融機関など多くの関係先がお休みだったため、ゴールデンウィーク明け初日は様々な事務処理や手続きを行う…

心地よい時間

今日は地元桐生で信頼できるファシリテーターと情報交換。 かれこれ、2年ほど前から1~2ヶ月の1度のペースで定期的に「地域づくり」を中心として 防災・減災 自治会のあり方 ファシリテーター論 などなど多岐に渡ります。 それぞれ、仕事内容は違いますが、…

去る者は追わず、来る者は拒まず

Facebookの機能で「過去の投稿をふりかえる」機能があって、2年前の今日。Twitterでぼやいていた投稿が出てきた。 【去る者は追わず来る者は拒まず】 若い人たちには、きつく聞こえる言葉の一つ(自分もそう聞こえた時期があった)。ある程度、解ってくると…

スタンダードを改える

昨日は新年最初の出張で標高800mの雪の赤城山へ 年に数回、小学校の林間学校指導で伺っている社会教育施設の職員研修を実施してきました。 内容は「仲間づくりのゲーム(アイスブレイクゲーム)の指導方法」と言うことでご依頼を受けましたが、今回からは少…

未来を創る~面識のない方々と

昨年の11月、12月と2回に渡り、地元桐生の「地域づくりワークショップ(桐生市主催)」に参加してきた。 人口11万人を割り込むのも目前。 高齢化率35%の日本の平均を大きく上回り、少子高齢化の日本・・・いや、世界の最先端を行くこの地域の未来像について…

「色々やり過ぎなんじゃない!?」認めてもらった一言

気づけば、今年もあと僅かとなりましたね。。。 今年も毎日、毎日バタバタの日々でした。 ※今、取り掛かっている、次年度に向けた企画プロジェクトや仕組み仕事術、大谷シートの見直しなど 仕事の段取り、準備を見直したり、新たなツールを導入したり、仕組…

モヤモヤを解決するために・・・

また、しばらくBlogの更新が滞ってしまいましたね(^_^;) 次々にやらなくては行けないコトが生まれ、中々余裕がありません。 さてさて、昨夜(12/4)はここしばらく続いている、モヤモヤの解決のためのヒント得ようと、下記の勉強会に参加して来ました。 参加…

プレゼンテーションの構成POINT

このところ、プレゼンテーションをする機会が多くなり始めた。 1年のうちプレゼンする機会はある一定数(年間/20回)あるので、ある程度、基本軸の構成などは固定(仕組み)化しているのですが、先日、他の方のプレゼンを聞いていて「面白い構成だなぁ~」…

主催の講習会はやっぱり愉しいなぁ~

うちの主催事業の自慢話ではありません。 先日行った、キャンプの指導者講習会。 主催で行っていますので、基本はチャウス自然体験学校のスタッフが講習を行い、時には外部から講師を招聘して開催することもあります。 今回は私が講師となって講習会を進めて…

キャンプインストラクター養成講座~開催中!

今日は子どもの体験活動指導者のための野外教育セミナー(キャンプインストラクター養成講座)を行っています。 チャウス自然体験学校で主催開催するのも実に3年ぶりとなる指導者講習会。 社会のニーズや要望に答えるのだけでなく、これからの社会の変化や環境…

『ホウレンソウの「おひたし」』人を育てる魔法のアクション

おいしいよねぇ~。 鰹節をふって、醤油をちょこっと。 よくおふくろが作ってくれた。懐かしいなぁ~ よく学生に報告・連絡・相談(ほうれんそう)を教える機会がありますが、皆さんは教えっぱなしになっていませんか? 一度、言えば(聞けば)出来て当然、出…

毎日とろけそうな、暑さのグンマー2

連日、猛暑に見舞われいてる我が家(グンマー) 今日も朝8時前には30℃を軽く超え、Blogを書いているこの時間(午後9時)もまだ、30℃を下回りません(*_*) 雷雨も来そうにないし、また寝苦しい夜になりそうです。 先日、所要で車で出かけた時もエアコンをつけ…

「ホウレンソウ」野菜じゃないよ

「ホウレンソウ」美味しいですよね。 種まいて簡単に収穫できる野菜です。今年は作ろう。 さてさて、今日は野菜でなく 「社会人の合言葉」のお話。 最近のニュースで話題の 「いちいち報告をうけていない」「報告をしていない」で話題のニュース 一緒に仕事…

こんな「打ち合わせ・会議」に出くわすなんて、ありえない!?

先日、ある「打ち合わせ」にて、すごい光景に出くわした。 全員がファシリテーターの打ち合わせに出くわす【感動】 ある1点の共通項を元に参集頂いて、始まった打ち合わせ。 それぞれ違う分野の専門家の方々と意見交換・情報交換をしていた時のこと。 かな…

最高の褒め言葉

先日ある、打ち合わせを終えた後に言われた一言。 「たのしかった」 打ち合わせや会議と称するモノは仕事柄、頻繁に行う。 大きさ(規模)や、相手となる方々(世代や立場など)も様々。 単純な用件から、複雑な課題解決に向けてのことなどもある。 また、時…

あなたの手に残ってますか?救命法

救命法の国際インストラクターとなって 6年。 インストラクターとして、自然体験活動指導者(エコツアーガイド、キャンプボランティア等)をはじめ、災害ボランティア、介護士、教員、保育士など、これまで100名を超える方に受講頂いている。 これが多い…

「サーバント・リーダー」って何だ?!

皆さんは「サーバント・リーダー」って知っていますか? 「サーバント・リーダーシップ」とは・・・ ロバート・グリーンリーフ博士(1904~1990)が1970年に提唱したリーダーシップ哲学です。 「まず相手に奉仕し、その後相手を導く」という「支援型リーダー…