アウトドア(野外教育)×●●●●=で豊かな心を育む活動を実践する かとQのBlog

群馬を拠点に活動している民間の自然学校(チャウス自然体験学校・NPO法人チャウス)の代表をしています。自然体験活動を軸にしたエコツアー、子育て支援、持続可能な地域づくり(ESD)、防災教育などの発展的な活動を展開しています。そんな日々雑感を中心に綴っています。

元号が変わりますね。

何処もかしこも「平成最後」が唱われ、いよいよ元号が変わりますね。

f:id:chaus-katoq:20190430234120p:plain

個人的には「お正月」「旧正月」「新年度」そして「新元号」変わりと、なんだか節目が数ヶ月毎にやってきている感じです。

 

 

ゴールデンウィークの長期休暇、元号変わりとあまり意識することなく、今日も1日、普段どおりに過ごしていましたが・・・娘たちが何をしても「平成最後の夕食」「平成最後のお風呂」と・・・なんでも、かんでも「平成最後の〇〇」と付けるし、何処に出向いても、ラジオを聞いても、テレビを見ても全てこの話題でようやく『あぁ、変わるんだ~』と、感じています。

 

誤解の無いように伝えると・・・

冷めている、無関心ではなく、「いつも通りに」「これまで通りに」過ごしたいと感じているからなんです。

 

 

「平成の時代」と、言うと私(40代)はあまり良い記憶はない。

物心つく中学生になる頃に平成に入り、平成に入って直ぐに消費税の導入、バブルも弾け・・・不景気に。就職氷河期、真っ只中の中に社会に飛び込んだ。

 

社会では「年功序列、終身雇用の崩壊、社会保障費の増大・・・」「職業も大きく変わり、携帯電話、インターネットなどのITの普及」と社会も劇的に変化した。

 

そういった社会の変化に伴い、「人々の暮らし(家族のカタチ)」や「生き方(人生観)」も変わった。

昭和の時代からみても、その変化していくスピードは平成の初期と、後期でも大幅に早まっている感はするし、今もその時代の変化のスピートが早まっていると思う。

 

 

そんな中で培った一つひとつの経験をもとに新しい元号でも「これまで通りに」「いつも通りに」・・・平穏に過ごして行きたいですね。

※パソコン仕事をすることから「元号年月日」でなく、「西暦年月日」をこれまでも多用しているので、ほんと変わらないんだろうなぁ~。

 

 

 

 

 

 

WEBサイトご覧ください!随時、更新中。

chaus.jp

 

  

チャウス自然体験学校 LINE@~始めました!
イベントのご案内やお得な情報を定期的に配信致します!

ぜひ、登録を行ってください!

アカウントID : @uik3122g

f:id:chaus-katoq:20181204135228p:plain f:id:chaus-katoq:20181204135246j:plain


 

5/18~19 春のワクドキ体験キャンプ~募集中!

www.facebook.com

 

 

5/11 暮らしの楽校~食編「ニワトリの世話をしよう」~募集中!

www.facebook.com

 

 

 

前橋里山ワークキャンプ里山整備ボランティア)~募集中!

www.facebook.com

5/11,6/1,6/15,7/6,7/20,7/27

 

 

 

チャウスはたけの楽校~募集中!

www.facebook.com

5/12 野菜ブーケづくり

6/16 ジャガイモ掘り

7/21 夏野菜の収穫と流しソーメン大会

 

 

チャウス田んぼの学校~募集中!

www.facebook.com

6/1 田植え

6/9 流しソーメン大会

7/7 田んぼの生き物調査隊

 

 

  

チャウス森のようちえん~募集中!

www.facebook.com

5/26 コネコネマキマキ ぼうまきパン

6/9 グングン あかぎしぜんぼうけんたい

7/7 すいすいするする つかみどり

 

 

友遊クラブ~募集中!

www.facebook.com

5/26 棒まきパン作り

6/9 源流探検

7/7 魚を捕まえてさばいて食べてみよう!

 

 

夏の親子キャンプ~募集中!