アウトドア(野外教育)×●●●●=で豊かな心を育む活動を実践する かとQのBlog

群馬を拠点に活動している民間の自然学校(チャウス自然体験学校・NPO法人チャウス)の代表をしています。自然体験活動を軸にしたエコツアー、子育て支援、持続可能な地域づくり(ESD)、防災教育などの発展的な活動を展開しています。そんな日々雑感を中心に綴っています。

ZOOMミーティングでホストをやってみた

今夜はスタッフミーティングを流行りのZOOMで開催。

f:id:chaus-katoq:20200430215457p:plain

年5回程度、実施している活動指針の確認や情報共有・スキルアップのためのスタッフミーティングなのですが、コロナウィルスの影響により、2月末、そして4月に予定していたミーティングは縮小・延期。

 

ようやく今期、最初のミーティングをすることが出来た。

f:id:chaus-katoq:20200523235825j:plain

社会人リーダーは仕事柄、なかなか、休日になっても外出することが出来ない・・・

f:id:chaus-katoq:20200523235239p:plain

学生リーダー達はオンライン授業が始まっているらしく、それぞれ大変そうではありましたが、みんな元気そうな様子で、ほんと良かった(*^^*)

 

 

これまで、何度かZOOMミーティングは体験してきましたが、今回は初めてホスト役として、参加。資料の準備やら段取りなども行ってから、スタートしてみたものの、操作方法が解らず、思い描いたようにミーティングを進められなかった。

f:id:chaus-katoq:20200524000942p:plain

まだまだ、慣れるまでには時間は掛かりそうですが、終了後にその操作方法も確認。

一先ずは、次回は出来なかったコトも出来そうだし、楽しみだ♪

 

 

今日のZOOMミーティング(ホスト役)で解ったこと

  • 時間管理が一人で行うと結構、大変。※アナログ時計が近くにあると良さそう。
  • ミーティング全体のデザインがまだ掴めない。※今日は操作が解らずに一本ワークが出来ず、さらには20分押し・・・
  • それぞれの通信環境、端末によって操作方法が違うので、初めて参加される方にはフォローアップも必要。※今後、どの様にフォローするか考えねば。
  • ミーティングが準備が、これまで以上に念入りにする必要がある。

 

今後のミーティングは、遠方の人も多くいるので「行き来の時間」「交通費」などを考えると、使用する頻度は多くなるだろうな。便利さを実感。

 

新しいモノへの「食わず嫌い」はイケませんね(^_^;)

 

  

今は一刻も早く、新型コロナウィルスが収束することを切に願います。

 

 

 

 

 

ャウス自然体験学校(NPO法人チャウス)は「SDGs(持続可能な開発目標)」達成に向けた、人材育成を行っています。

f:id:chaus-katoq:20190123095454p:plain f:id:chaus-katoq:20190123095529p:plain f:id:chaus-katoq:20190111234648p:plain

《子ども自然体験、親子キャンプ、CAMP指導者養成、防災教育、SDGs/ESD》 

 

 

WEBサイト

チャウス自然体験学校 – 19年の子どもキャンプの実績と4万人以上の参加者

~活動レポート~日々更新中!

chaus.hateblo.jp