アウトドア(野外教育)×●●●●=で豊かな心を育む活動を実践する かとQのBlog

群馬を拠点に活動している民間の自然学校(チャウス自然体験学校・NPO法人チャウス)の代表をしています。自然体験活動を軸にしたエコツアー、子育て支援、持続可能な地域づくり(ESD)、防災教育などの発展的な活動を展開しています。そんな日々雑感を中心に綴っています。

こんな「打ち合わせ・会議」に出くわすなんて、ありえない!?

先日、ある「打ち合わせ」にて、すごい光景に出くわした。

f:id:chaus-katoq:20180514133910p:plain

 全員がファシリテーターの打ち合わせに出くわす【感動】

 

ある1点の共通項を元に参集頂いて、始まった打ち合わせ。

それぞれ違う分野の専門家の方々と意見交換・情報交換をしていた時のこと。

 

かなり難しい話題・難解な課題なのだけど・・・

会話をしていて

「なんだか心地よいなぁ~」「楽しいなぁ~」

と終始感じていた。

 

引き出し役が、引き出されていた・・・

最初は言い出しっぺの私が、司会進行(ファシリテーター)役を担って進めていたのですが、気づいたら・・・「自分の意見なども引き出されていた」

 

それぞれの専門分野の話を一方的に話し続けるのではなく、他の人の表情を伺いつつ、専門用語でレスポンスが鈍くなった瞬間にそれに変わる用語に変換(解説)して話を進めていく。

 

ある人は相槌をいれつつ、

ある人は絶妙なタイミングで話を他の方に振ったり、

また、ある人は話を更に引き出し、更に深めていく。

 

誰かが話をしていても、それ以外の人が「聞き手」「引き出し手」に素早く変わり、役割を担っていく。

共通項、つながりを認識したら、自らの専門分野などへリンクしていく。

 

そりゃそうだ・・・皆さん現場のリアルな声を聞いて、課題解決に導いていく百戦錬磨のファシリテーターだからだ。

 

こんな「打ち合わせ」今までで初めて。

いや~こんな、場面に二度と出くわすことは無いだろう。

 

終了時には

「えっもう時間?!」「また次が楽しみ」

と感じたのは私だけで無いはず。

 

 

それ以降、その「打ち合わせ」に参加された方々が参加する打ち合わせはいつも盛り上がり。毎回、参加するのが楽しみだ♪

 

 

 

 

 

 参加者募集中!

 今週末の活動体験会~前橋会場

 5/19 キャンプリーダーとあそぼう(活動体験会)前橋※追加日程

https://www.chaus.jp/beginner

 里山ワークキャンプ。楽しみながら、いい汗流して、美味しいもの食べて・・・次回は・・・

5/19 前橋里山ワークキャンプ里山整備ボランティア)

https://www.chaus.jp/satoyama-work

 

 

チャウスに参加してみたい方の為の活動体験会~足利・高崎会場

5/27 キャンプリーダーとあそぼう(活動体験会)足利

https://www.chaus.jp/beginner

6/2 キャンプリーダーとあそぼう(活動体験会)高崎

https://www.chaus.jp/beginner

 

 

今季4シーズン目の田んぼ。チャウス米作ります!

6/3 チャウス田んぼの学校~田植え

https://www.chaus.jp/tanbo 

 全年齢(小児・乳児・成人)を対象とした救命法・AED・ファーストエイドの手に残る講習

7/11・12(平日通い)アウトドア体験者・指導者のための応急救護セミナー

7/14・15(週末通い) 子どもの体験活動指導者のための応急救護セミナー

https://www.chaus.jp/mfa

  

Blogのタイトル変えてみた


ちょっと前からBlogのタイトルに違和感を感じて気になっていたので、変えてみた。

 

旧:群馬桐生 自然体験×●●●●で持続可能な地域づくりを目指す かとQのBlog

新:群馬 自然体験×●●●●=で豊かな心を育む活動を実践する かとQのBlog

f:id:chaus-katoq:20180513234941p:plain

Blogを書いていくうちにしっくりこなかった?

 ブレると感じたからだ。

  

 

自分がやっていることの核心部分は「豊かな心」を育む教育

その副産物で持続可能な社会が生まれ、地域が活性されていくこと。 

 

 

持続可能の地域づくりの為にやっているのではない。

結果的に「持続可能な地域になる」関連しているというアプローチ。

 

そして「自然体験」は方法・手段ってこと。

 

 

まぁ、書いていることも「豊かな心を育んでいくために」取り組んでいることを書いていますからねぇ~

 

 

 

 

 

参加者募集中!

 

 5/19 キャンプリーダーとあそぼう(活動体験会)前橋※追加日程

https://www.chaus.jp/beginner

 里山ワークキャンプ。楽しみながら、いい汗流して、美味しいもの食べて・・・次回は・・・

5/19 前橋里山ワークキャンプ里山整備ボランティア)

https://www.chaus.jp/satoyama-work

今季4シーズン目の田んぼ。チャウス米作ります!

6/3 チャウス田んぼの学校~田植え

https://www.chaus.jp/tanbo 

 全年齢(小児・乳児・成人)を対象とした救命法・AED・ファーストエイドの手に残る講習

7/11・12(平日通い)アウトドア体験者・指導者のための応急救護セミナー

7/14・15(週末通い) 子どもの体験活動指導者のための応急救護セミナー

https://www.chaus.jp/mfa

 

ゴミで捨てた~その先・・・皆さんは知っていますか?

 先日、こんな番組が放送されました。

dai.ly

NHK クローズアップ現代「ペットボトルごみがついに限界!? ~世界に広がる“中国ショック”~」

 

ゴミのグローバル化

f:id:chaus-katoq:20180513002526p:plain

日本のゴミが、資源(宝)として輸出され、リサイクル♻されてきたが・・・

その先で環境問題が発生している。

さらには日本国内でも消費に伴い、増え続け、自然環境へも流出(放置)されているそうです。

 

数年前にもこんな問題も伝えられました。

dai.ly

 NHK クローズアップ現代「海に漂う“見えないゴミ” ~マイクロプラスチックの脅威~」

  

 

ゴミ拾いなどの環境保全活動をするなかで・・・

いつも感じるのはゴミの多さのワースト3

  1. タバコ
  2. ペットボトル系
  3. ビニール系

※加藤的感覚なワースト

 

  • タバコの吸殻。。。

雨に濡れた後のタバコの吸殻どうなるか知っていますか?

そのゴミを誤って野鳥などが誤食していることを知っていますか?

ゴミ拾いをする子どもたちが沢山拾って来るのはタバコです。それをどう思いますか?

どうして捨てるの?あなたの使わなくなったモノ私も入りません。

  • ペットボトル系。。。

空いた殻は分別してゴミ箱へ入れましょう。ゴミ箱は沢山あります。

自然(公共)はあなたのゴミ箱ではありません。

飲み終わらないモノを何故そのまま捨てる?

流して、剥がして、分別して入れるだけ。分別する時間1分もかからないでしょう?

  • ビニール系。。。

手のひらに入る程度の買い物で何故ビニール袋に入れてもらうの?

ビニール袋に入れて渡すの?

たった一言の思いやり。貰わない、使わない。

 

キャンプやエコツアーなどでは・・・

「自分で持ち込んだゴミは家まで持ち帰りましょう。」

「ゴミを出さない工夫をしましょう。」

と伝え続け・・・

 

日常生活の中で続ける 加藤的Action or 想い

  • タバコの吸殻。。。

ゴミ拾い活動をひたすら続ける。

ポイ捨てを目撃したら、「えへん虫」を発動させる。

タバコを吸わない。

  • ペットボトル系。。。

分別廃棄当然上等!

出来る限り買わない。マイボトル持参。

買う時はパック、ビン、カン優先。

でも、なんとかして!ほとんどペットボトル。

量り売りしてよ。そしてもっと安く(割引率拡大)して。スタバ。セブン。

  • ビニール系。。。

貰わない。一言伝えて、テープ貼ってもらう。両手で持てても、テープ。

大量に買う場合には、マイカゴ持参。

昔の様に量り売りしよ。豆腐「パーフ~」と売りに来て!ボール出すから。

 

これからのゴミ拾い活動では・・・

数値化、データ化「数値評価」して他の皆さんにも解るようにしなければね。

 やること増えた(苦笑)

 

でもやろう!

 

 

取組んでいる「ゴミ拾い系」プロジェクト、一緒にやりましょう!

《 桐生まつりゴミzeroプロジェクト 》

https://www.facebook.com/KIRYUfgomiZEROproject/

《 ふるさとのきれいな川を創ろう(川の保全・保護活動) 》

https://www.chaus.jp/future-river-works

 《 桐生まつりゴミzeroプロジェクト 》

https://www.chaus.jp/2017gg

 

 

 

 

参加者募集中!

 

 5/19 キャンプリーダーとあそぼう(活動体験会)前橋※追加日程

https://www.chaus.jp/beginner

 里山ワークキャンプ。楽しみながら、いい汗流して、美味しいもの食べて・・・次回は・・・

5/19 前橋里山ワークキャンプ里山整備ボランティア)

https://www.chaus.jp/satoyama-work

今季4シーズン目の田んぼ。チャウス米作ります!

6/3 チャウス田んぼの学校~田植え

https://www.chaus.jp/tanbo 

 全年齢(小児・乳児・成人)を対象とした救命法・AED・ファーストエイドの手に残る講習

7/11・12(平日通い)アウトドア体験者・指導者のための応急救護セミナー

7/14・15(週末通い) 子どもの体験活動指導者のための応急救護セミナー

https://www.chaus.jp/mfa