アウトドア(野外教育)×●●●●=で豊かな心を育む活動を実践する かとQのBlog

群馬を拠点に活動している民間の自然学校(チャウス自然体験学校・NPO法人チャウス)の代表をしています。自然体験活動を軸にしたエコツアー、子育て支援、持続可能な地域づくり(ESD)、防災教育などの発展的な活動を展開しています。そんな日々雑感を中心に綴っています。

SDGs/ESD

去る者は追わず、来る者は拒まず

Facebookの機能で「過去の投稿をふりかえる」機能があって、2年前の今日。Twitterでぼやいていた投稿が出てきた。 【去る者は追わず来る者は拒まず】 若い人たちには、きつく聞こえる言葉の一つ(自分もそう聞こえた時期があった)。ある程度、解ってくると…

スタンダードを改える

昨日は新年最初の出張で標高800mの雪の赤城山へ 年に数回、小学校の林間学校指導で伺っている社会教育施設の職員研修を実施してきました。 内容は「仲間づくりのゲーム(アイスブレイクゲーム)の指導方法」と言うことでご依頼を受けましたが、今回からは少…

未来を創る~面識のない方々と

昨年の11月、12月と2回に渡り、地元桐生の「地域づくりワークショップ(桐生市主催)」に参加してきた。 人口11万人を割り込むのも目前。 高齢化率35%の日本の平均を大きく上回り、少子高齢化の日本・・・いや、世界の最先端を行くこの地域の未来像について…

2019年あけましておめでとうございます!

2019年スタートしましたね。 今年はどんな年になるんでしょうかね?! 「世界平和」に向けて身近なところからActionを 毎日が「平安」で心が豊かなLIFEWORKを そして、「誰一人として取り残さない」washにならないように・・・注視しなくてはいけませんね。 …

2018年をふりかえる

2018年もまもなく終わろうとしています。 この年の瀬。 書き物や考え事など捗るはかどる。 普段、なかなか手の届かない、片付けや掃除なども少々したり。 ヤマメやサケの水の入れ替えや清掃、子ども達と自転車の練習・・・ と、年末とは言え、日常と変わらず…

「キャンプとSDGs」を考える

日頃、キャンプインストラクター(指導者養成)事業でお世話になり、理事も務めさせて頂いてる、栃木県キャンプ協会が設立三十周年を迎え、先般、記念誌を発行されるとのことで、コラムを寄稿させて頂きました。 にわかに世間が騒ぎ始めた「SDGs」と「キャン…

ほんとに「手前味噌」ですが・・・美味い!

一昨年に初めて「手前味噌」を作りをしていたのですが、昨日、初めてその味噌を使った料理を作りました! 町内の自治会の役を引き受けたご縁で一時、畑のプログラムをご指導頂き、「味噌作りをするからお出でぇ~」と、こだわりの味噌作りを体験させてもらい…

「色々やり過ぎなんじゃない!?」認めてもらった一言

気づけば、今年もあと僅かとなりましたね。。。 今年も毎日、毎日バタバタの日々でした。 ※今、取り掛かっている、次年度に向けた企画プロジェクトや仕組み仕事術、大谷シートの見直しなど 仕事の段取り、準備を見直したり、新たなツールを導入したり、仕組…

原点を見つめ直し・・・未来を描く

間もなく、チャウス自然体験学校を設立してから丸16年を迎え、昨日も書きましたが、色々思い悩んどります。 色々なヒントを得ようを昔、読んだ本や、映画やテレビなどを見返しているのですが、先日は『北の国から~2002遺言』を鑑賞。 ※写真はイメージ そう…

「人と人とをつなぐ」時の流儀

仕事柄「人と人とをつないだり」「自分が他の人につないでもらったり」することが多くある。 その時にいつも大事にしていることは・・・ 「必ず直接お会いして紹介した上でつなげる・紹介された上でつながる」 一見「面倒くさいなぁ~」と思われてしまうので…

でも、やっぱり使っちゃうんだよなネットショプ

ネット通販やネット宅配の急激な増加による社会問題が表面化してからしばらく経ち、課題解決に向けた取り組みが次々とスタートし、最近は少し落ち着いてきたでしょうか? 仕事の品物や日用品を購入するのも便利で、現代社会では切っても切り離せないツールの…

プレゼンテーションの構成POINT

このところ、プレゼンテーションをする機会が多くなり始めた。 1年のうちプレゼンする機会はある一定数(年間/20回)あるので、ある程度、基本軸の構成などは固定(仕組み)化しているのですが、先日、他の方のプレゼンを聞いていて「面白い構成だなぁ~」…

前向き(建設的)な話し合いは実に楽しい!

「前向き(建設的)な話し合いは実に楽しい!」当たり前の事なんだけど、これが出来ていない話し合いは多いのではないでしょうか? 今夜は桐生地域であるキーワードを持った人達との勉強会。 1月から不定期に開催していて、関係する人達を次々につないでい…

宿題多し(最近の宿題のテーマ)

ここのところ、事例発表などのご依頼を複数頂き、原稿の執筆やプレゼン用のデータを作成しています。 たまたま、なのでしょうが、その多くの共通するテーマが「SDGs」です。 ところで、皆さん「SDGs」って知ってますか? SDGsとは Sustainable Development G…

キャンプインストラクター養成講座~開催中!

今日は子どもの体験活動指導者のための野外教育セミナー(キャンプインストラクター養成講座)を行っています。 チャウス自然体験学校で主催開催するのも実に3年ぶりとなる指導者講習会。 社会のニーズや要望に答えるのだけでなく、これからの社会の変化や環境…

「ホウレンソウ」野菜じゃないよ

「ホウレンソウ」美味しいですよね。 種まいて簡単に収穫できる野菜です。今年は作ろう。 さてさて、今日は野菜でなく 「社会人の合言葉」のお話。 最近のニュースで話題の 「いちいち報告をうけていない」「報告をしていない」で話題のニュース 一緒に仕事…

こんな「打ち合わせ・会議」に出くわすなんて、ありえない!?

先日、ある「打ち合わせ」にて、すごい光景に出くわした。 全員がファシリテーターの打ち合わせに出くわす【感動】 ある1点の共通項を元に参集頂いて、始まった打ち合わせ。 それぞれ違う分野の専門家の方々と意見交換・情報交換をしていた時のこと。 かな…

ゴミで捨てた~その先・・・皆さんは知っていますか?

先日、こんな番組が放送されました。 dai.ly NHK クローズアップ現代「ペットボトルごみがついに限界!? ~世界に広がる“中国ショック”~」 ゴミのグローバル化 日本のゴミが、資源(宝)として輸出され、リサイクル♻されてきたが・・・ その先で環境問題が発…

久々のBlog・・・もっとお気楽に書こうっと

ゴールデンウイークも終わり数日。 デスクには書類や領収書の山とやなければいけない事だらけ。。。 残務処理と今後の準備に追われています。 今年のゴールデンウィークは・・・ 「スタッフ交流キャンプ」「スタッフミーティング」「広報活動」「春の親子キ…

ガンダムを語ることは地球環境の未来を考えることだ!

私はアニメの「ガンダム」が大好きです! ガンダムと言っても、色々ありますが「機動戦士ガンダム」いわゆる最初に放映されたガンダム(ファーストガンダム)が大好きです。 1979年に初回がテレビで放映されたロボットアニメ。 子どもの頃はロボットのかっこ…